材木屋さんが木材の知識経験を活かし作った木製品専用の保護クリームです。「人と自然にやさしい」をコンセプトに原材料が全て国産の天然素材のみというこだわり。化学製品は一切含まれていないので、肌に敏感なお子さまや大人も安心して使用出来ます。
こだわりポイント
-国産の天然素材を配合した植物油-
富山県産のつばき油、なたね油、アマニ油、青森県産のヒバ油を独自配合。嫌な匂いが無く木の香りがほのかにするクリームです。浸透性が高く、べたつかずサラッとした仕上がりに。のびが良いのでメンテナンス効率が高いのが特徴です。
-素材の良さを活かす独自の加工技術-
蜜蝋キャンドル職人が丁寧に精製した国産蜜蝋を使用。最高の素材を活かすための加工技術と、天然の植物油との最適な配合は、失敗を繰り返し得た尾山製材だけの独自技術です。自然のつやを与え、木の良さを引き出す仕上がりになります。
-プロも愛用の最高品質-
塗料とも相性が良く、劣化した他の塗料の上からも使用可能。用途は床やテーブル、家具や木のおもちゃなど幅広く、またシックハウス症候群の方も安心して使用出来ます。
使用方法
1. 塗布前にゴミやホコリを取り除き、汚れがある場合は固く絞った布で水拭きをし、よく乾かしてください。
2. 乾いた布や硬めのスポンジにクリームを薄くなじませ、厚く塗らず、少量で薄く伸ばして塗り広げてください。
3. 30分程放置し乾燥させてください。
4. 乾いた仕上げ用の布でべたつきが無くなるまで乾拭きをしてください。重ね塗りをすると、より艶が出ます。
使用量の目安
木の種類や浸透率で変わりますが、通常40gで2畳を目安に使用してください。
使用用途
フローリング(無垢・加工)、テーブル、カウンター、椅子、家具、ドア、仏壇仏具, 木のもちゃ、オイル仕上げの木製家具などあらゆる木製製品の保護に使用出来ます。また、鉄や真鍮などの製品、塗膜剥離のメンテナンスにも使用可能です。テーブルなど、ツヤが無くなった、撥水性が悪くなった際にもご使用ください。
使用上の注意
・白木や無垢材にご使用の場合は、浸透性が高く変色することがありますので、目立たないところで試し塗りをしてください。
・使用した布は、自然発火の恐れがありますので、水に浸した後、処分してください。
・火気の近く及び直射日光の当たる場所を避けて、幼児の手の届かないところに保管してください。
その他、同封の使用上の注意をよく読んでお使いください。
安全性能
一般財団法人 食品環境検査協会の試験成績証明をもとに、子供用玩具の塗料検査基準でもある欧州工業規格「EN71-3」を取得。塗布後乾いた後に14歳未満の子供が舐めても安全という検査、全13項目の検査全てにおいてクリアしています。
よくある質問
Q.「木工用みつろうクリーム」で仕上げた床や木の玩具などを子どもが口に入れてしまっても大丈夫ですか?
A. 蜜蝋に「※ボツリヌス菌」が残存している可能性はゼロではありませんが、塗装後しっかりと乾拭きした状態であれば、基本的には問題ありません。木工製品の状態やお子さまのアレルギー体質など、ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
※ボツリヌス菌・・・ボツリヌス菌自体が土壌に生息しており、私たちの身近にいる菌で、生活空間では繁殖しませんが、酸素が少ない状況で繁殖する菌です。酸素の豊富な中では増殖はしませんが、体内に入り酸素が少ない環境となると増殖することがあります。大人は排泄できますが、小さいお子さまだと体内に入り込んで排泄までに追いつかず、増殖しボツリヌス症発症の危険がある為、1未満のお子さまには、自然由来であるはちみつは与えないよう注意喚起されています。
ラインナップ
-みつろうクリーム 10g・40g-
みつろうクリーム 10g:440円(税込)
みつろうクリーム 40g:1,320円(税込)
-みつろうオイル 50ml-
みつろうオイル 50ml:1,210円(税込)
経年による油くささを解決するため、酸化にしにくい緑茶成分を加えた木工用みつろうオイルです。約3年間保管後も品質劣化しにくく、そのままお使いいただけます。
■塗面積:50ml 畳2枚
■原材料:蜜蝋、つばき油、なたね油、アマニ油、緑茶
製造会社
尾山製材株式会社 富山県下新川郡
「大学卒業後、地元の信用金庫での勤務を経て、2002年よりある父が営む尾山製材所に入社。当時厳しい立場に立たされていた中、小さな材木屋だからこそできることは何かを見つめ直し、製材業として材木に携わる以外の取り組みも必要と考え、「人と自然に優しい」をコンセプトのみつろうクリーム、里山再生を目指す”虫喰い楢の天然木ブランド”である「RetRe(リツリ)」のブランド立ち上げに尽力。」
(HPより引用)